株を始めたら1週間で―20%になった

はじまり

2018年の1月の終わりごろ、人生で初めて株を買いました。
株を始めてみようとは前々から思っていたのですが、なかなか決心がつかなくて、やっと始める気になったのがこの時期でした。

ちょうどその頃は仮想通貨バブルが起きていて、世間は仮想通貨が気になって仕方ないというような雰囲気でした。

いつまで上がるのか。
どこまで上がるのか。
いつ下がるのか。
今から買っても儲かるのか。
どうやって買えばいいのか。

私も仮想通貨に興味を持っていたので、いくつかのサイトで口座を開設しました。ただ、仮想通貨は年末から下がり続けていたので結局買いませんでした。その代わりに株を買うことにしました。


株を買うまで

初めは何を買えばいいのかわからなかったので、とりあえずネットで株取引に必要な知識を勉強しました。
ファンダメンタル分析テクニカル分析、いろいろな手法があるんだな~と気楽に学んでいました。株取引に関係するサイトは大量にあったので、知識や情報が少なくてわからないというよりも、情報がありすぎて取捨選択をどうすればいいのかわからないという心境でした。
ゴールデンクロスとか、トレンドラインとか、サイコロジカルラインとか、多すぎてよくわからない…。
どうやって活用すればいいんだ…どうやって計算すればいいんだ…何をどう見ればいいんだ…?

初めはチャートを見て、これは線が引けるのか引けないのかどうなんだ?とかやっていましたが、証券会社のチャートって、ログインすれば勝手に線を引いてくれるんですよね。それを知ったときは今までの苦労は何だったんだ…と思いました。

買いサインとか売りサインの銘柄をランキングで表示しているサイトや、出来高ランキングとか、空売りランキングとか、変動ランキングとか、、、便利なサイトは探せばいくらでもあるので、自分で計算する必要はまったくありませんでした。ほしいデータはネット上にだいたいあります。ただ、リアルタイムの変動を見ようとするとお金が必要だったりします。

最終的には、ツイッターで株をやっている人たちのつぶやきを参考にして、株を買いました。使えるお金があまりなかったので、安く買える株だけ(低位株)をいくつか買いました。

買った後

買った初日、いきなり-5%になりました。でも、株価は毎日変動するし、初日がダメでもなんとかなるだろうと、ポジティブに考えていました。

次の日もマイナスでした。その次の日もマイナスでした。しかし、とりあえずやってみなければわからないので、やりながら覚えていこうと思っていました。まだ初めたばかりだし、株価が多少下がっても勉強料のつもりで受け止めようと、のんきに構えていました。

しかしそのすぐ後、あることが起きました。

アメリカ発世界同時株安です。

2月5日、ダウ平均株価が過去最大の値下がり幅を記録しました。

ダウ平均株価は2月5日、1日の下げ幅としては過去最大の1175ドル下落。これを受けて東京株式市場でも、翌6日に1071円値下がりしました。


この数日前から、なんか危ない気配があると、株をしているツイッタラーの方々が警告していましたが、よくわかっていませんでした。私が初日で―5%になったのも、この株安につながる一連の流れだったようでした。


2月6日、これ以上持っていても下がるだけだろうと判断して、-20%で持っている株をすべて売りました。初めて株を買ってから1週間の出来事でした。かなりへこみました。勉強料にしては高過ぎました。

さらにショックだったのが、翌日売った株すべてが値上がりしていました。株とはこういうものなのか、、、ということを思い知りました。洗礼を受けるとはまさにこういうことを言うのですね。。。

さいごに

一応それからも株を続けてみたのですが、しばらくの間利益がでず損失ばかりでした。。。利益を初めて出せたのはそれから2週間後でした。。。長かった。。。初めて利益を出せたときは、嬉しいというよりもホッとした気分でした。株で利益を出すことは不可能ではなかったんだ、と安堵しました。

今も株は続けていますが、-20%の損失は未だに取り返せていません。厳しい世界ですね。

皆さんは、株を買う時は世界経済の動きを把握してから買いましょう。経済の流れには勝てません。景気のいいときに買って売って、景気の悪いときには株を買わないようにしましょう。

1週間で―20%になった初心者からのアドバイスでした。